PR

【卵アレルギー】お家で作るラーメン(後編)

※本サイトで紹介している商品・サービスには、広告が含まれる場合があります。

食べられるラーメンを作っちゃおう♪

アレルギーがあっても、ラーメン食べてみたい…。

なんて思う方、もちろんいるでしょう!

先日ご紹介した「らーめん萬樂」でも、チャーシューに少量の卵は混入する可能性があるため、重度卵アレルギーの方はまだ控えた方がいいかもというお話をしました。

▼詳細はこちらをご覧ください!

しかし、そんなことでは納得がいきませんよね😥

「重度卵アレルギーでもラーメンが食べたい」を叶えます!

他にも、

自分でラーメン作ってみたい!!

なんて料理好きな方や好奇心旺盛な方もいるでしょう!

今回は上記のような方々に向けて、はろ君力作のラーメンの作り方をざっくりご紹介します🤤

もちろん卵不使用です◎

お家ラーメンの材料

スープ作りに使ったものはこちらd(°v°*)♪

◇だし類(水から)

  • 混合削り節(厚削り) *1
  • かつおぶし

◇沸騰してから

  • 鶏と豚のスープの素 *2
  • 豚脂(ラード)
  • だしの素
  • 味の素(味の調整用)

*1 混合削り節は出汁専用の削り節です(下図参照)。

原材料名さばのふし(国内製造)、いわしの煮干し(国内製造)、あじのふし(国内製造)、そうだかつおのふし(国内製造)

*2 前にインスタントの記事でちらっとご紹介しましたが、「鶏と豚のスープの素」ここでも使っていきます😆

▲画像クリックで商品ページへ!

原材料名:食塩、豚エキス、鶏エキス、動物油脂、香辛料、醤油粉末/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、増粘剤(タマリンドガム、グアガム)、酸化防止剤(ビタミンE)

一部に小麦、乳成分、牛肉、大豆、豚肉、鶏肉を含む

作り方(スープ)

スープ

①削り節類(下図)を、水から入れて火にかける。

②沸騰したら、スープの素など(下図)を加える。
※ちょっと濃いくらいの味に調整しておくと、あとで丁度良くなります🤤

③少しとろみがつくまで煮詰める。

④一度、ザル等でしてスープ内に残っている固形物を取り出す。

⑤取り出した固形物をミキサーにかける。

⑥ ③~⑤を2,3回程度、繰り返すとドロッと乳化してくる。
※舌触りで気になるほど固形物が残っていなければOK◎

使ったもの(麺・トッピング)

お家ラーメンのとき、我が家でよく使うのはこちら!

「トップバリュ」「極太麺」

お店で見たのは細麺、平面、太麺、極太麺の4種類でした😊

用途や好みに合わせて、選ぶといいかもです!

ちなみに私が買ったのはマルナカでしたがイオン系列のお店ならあるんじゃないかなと思います🤔

トッピング

・はろ君お手製チャーシュー
※チャーシューのレシピはまた機会があれば記事にします!

・蒸しキャベツ&もやし

・市販のメンマ

・ネギ

アレンジ版:魚介豚骨ラーメン

スープが少なくなったときには水分が程よく飛んでおり、つけ麺に最適

▲つけ麺バージョン
▲つけ麺トッピング付き

いざスープから作るとなると大変かとは思いますが、作る価値大いにあると思います。

ぜひ一度、試してみてください🍜

みんなで美味しいラーメン食べましょう😋

人生初のラーメンに感動

私が生まれて初めて食べたラーメンは、はろ君のお手製ラーメンでした🤤

美味しそうなにおいを楽しむだけのラーメンから、ちゃんと味を楽しむことができるようになったのです!

ラーメンは太るってよく言われるけど、そんなことより食べたくなる正に魅惑の味。

「これ食べれないなんて可哀そう」なんてよく言われたものベスト3くらいに入りますが、言われている意味がようやく分かった気がします。

悪気はなく、ただ純粋にラーメンが美味しすぎるっていうだけなんですね😋

これまで食べれなかった分、いっぱい食べてやるぞー!

(脂質糖質の摂取量には気を付けます🙄笑)