こんにちは、はろです!
今回から、ブログ初心者に向けた記事を書いていこうと思います。僕と同じ初心者向けの記事にしていきますので、是非見ていってください❗
HTML勉強中の方はこちらもチェック↓
○SEOとは?
ブログを書き始めたばかりの初心者だと、
「SEO」とは?
ブログと関係あるの?
タイトルとか見出しのこと?
という感じだと思います。
僕も「SEO」という単語を見たことはあれど、意味はわかっていませんでした。
当記事では、「SEO」と「タイトル」、「見出し」の重要性。ブログ初心者向けの対策を紹介していきます。
そもそもSEOってなに?
そもそも「SEO」が何を表すのか確認していきましょう。
「SEO」は日本語に直訳すると、「検索エンジンの最適化」といった意味になります。こうなると、なんとなくわかりやすくなりますよね。
「Google(グーグル)」や「Yahoo!」などでキーワード検索をした際に、自分の記事をヒットさせやすくすることを指します。
ここまでの内容でも、ブログを書いていく上で「SEO」対策をすることが重要だとわかりますよね。
検索エンジンとブラウザ
ともあれ、「SEO」の対策をするにも、どの検索エンジン、どのブラウザをターゲットにするかを意識する必要があります。
検索エンジン
まず、検索エンジンというとどんなものがあるか知っていますか?有名なものだと、先程も上げた「Google(グーグル)」や「Yahoo!」、他には「Bing」などがありますね。
ちなみに、日本国内の検索エンジンのシェアの占有率として、「Google(グーグル)」は69%,「Yahoo!」が30%となっています。
日本国内の検索エンジンシェアの「99%」を「Google」と「Yahoo!」が占有しているということになりますね。
ここからが重要なポイントです!
「Yahoo!」の検索におけるアルゴリズムは、「Google」のアルゴリズムと同様です。
「Google」に対するSEO対策を実施すれば、「Yahoo!」のSEO対策にもなる、ということになります。
つまり、「Google」に対するSEO対策を行えば、日本の検索エンジンシェアの「99%」に対応出来るということです。
ここテストに出ますよー❗
ブラウザ
皆さん、ブラウザは何を使われていますか?iPhoneなら「Safari」、Androidなら「Google Chrome」が主流ですかね?PCになると好みが分かれるところですよね。
主流なブラウザは以下の通りです。
- Google Chrome.
- Firefox.
- Safari
- Microsoft Edge
- Opera
それぞれでサイトの見え方が異なる場合もあるので、余裕が出てきたらすべてのブラウザで確認出来る体制を作っていくのも大事かもしれませんね。
長くなりましたし、一休みしてこちらはいかがでしょうか?☕
○Google(グーグル)のSEO
それでは続きをやっていきましょう。
「Google(グーグル)」のSEO対策を行う上で忘れてはいけないことがあります。
本項では、「Google(グーグル)」の理念と照らし合わせながら解説します。
Google(グーグル)の理念
Googleのホームページを見ていると、こんなフレーズが書かれています。
ここで書かれているキャッチコピーから見ても、「読者が読みやすく使いやすいサイト」であること、そして「最速で必要な情報が閲覧できる」ことが大前提となります。
読者の役に立つ記事を作成することが一番のSEO対策になる、ということですね。
それを踏まえた上で、Googleの検索エンジン行われている内容を紹介します。ざっくりと分類すると、以下の3つのことが行われています。
クロール
「Googlebot」という、Googleが開発した自動循環ロボットが、インターネット上にあるWebサイトを発見し、アクセスを繰り返すことでサイトの情報解析を行います。この自動巡回のことを「クロール」と呼ばれています。
インデックス
こちらはブログを作成された方なら聞き馴染みのある単語ですね。
上述した「クロール」の中で発見・解析が行われた情報が、データベースにカテゴリごとに登録されます。
インデックスがされていないと「Google」で検索しても、検索結果として表示されません。
僕が使っているワードプレスなどでは、自動でそれを行ってくれるプラグインなども存在します。そういったプラグインで、省力化できる部分は省力化していきましょう。
ランキング
この「ランキング」がSEO対策が影響する部分となります。
ユーザーが「Google」を使って検索を行う時、「インデックス」された情報の中から、検索した「キーワード」と関連性が高いものを表示します。この表示される順番を「ランキング」と呼びます。
折返し地点に到着だね!
ひとやすみするのも努力の一環だよ!
ブックマークして休むのもありかも!
朝活で時間を有効活用するのはおすすめです!
朝が一番、脳は元気。自分のしたいことをするのにベストな時間ですよ✨
○ブログにおけるSEO対策
さて、ここからがブログ初心者にとって、一番気になるところですよね。
ブログにおけるSEO対策とはどんなことがあり、何をすれば良いのか。
早速確認していきましょう。
SEOの目的
まず「SEO」の目的を再確認していきましょう。
「Google」におけるSEOの目的は、「読者の役に立つこと」、「最速で必要な情報を提供できること」です。
この部分を踏まえた上で、これから紹介するSEO対策を行っていきましょう。
内部SEO対策
「内部SEO対策」とは、「クロール」によって発見・解析されたブログの情報を、読者が読みやすいように構造を改善していくことを指します。
すなわち、上記でも言ったとおり、「読者の役に立つこと」、「最速で必要な情報を提供できること」を意識してサイトを作っていくことが大事、ということですね。
見出しやタイトルにキーワードを入れることで、どの部分に必要な情報があるかをひと目でわかる状態にすることで、読者が必要な情報を探しやすくします。
具体的に何をすればいいのかについては、「○タイトルと見出しとSEO」の項で紹介していきます。
外部SEO対策
「外部SEO対策」とは、「Twitter」や「Instagram」、「ブログ村」などの外部サイトからの流入を増やすための対策を指します。
「Google」による検索ではなく、自分から宣伝していくことでファンを獲得する方法ですね。
「Twitter」でいえば、ハッシュタグを活用して[認知]してもらい、リプ返などで[関心]を持ってもらう。最終的にはブログまで足を運んでもらい、また読みたいと思ってもらうこと[フォロー]ですね。
○タイトルと見出しとSEO
ここからがこのブログの最重要ポイントです!
皆さんメモの準備は出来ましたか?もしくはちゃんとブックマークしましたか?
それでは早速勉強していきましょう❗
タイトルとSEO対策
まずはブログの「タイトル」とSEO対策についてです。
以下の点に注意してタイトルを作成してください。
- 文字数は24文字~30文字程度。(多すぎ少なすぎではだめ❌)
- 重要なキーワードのみに絞る。(基本は2~3個)
- 客層を意識したタイトルにする。
見出しとSEO対策
次はブログの「見出し」とSEO対策についてです。
こちらも注意点としては、「タイトル」のSEO対策とほぼ同様です。
- 重要なキーワードのみに絞る。
- 一目でどんな内容が書かれているかわかるようにする。
その他SEO対策
その他のSEO対策として有力なのは、
- 「meta description」にキーワードを入れ、読者の興味を引く。
- 「meta description」は110字程度。特に重要な文章は前半70字程度に入れる。
- 自身のブログ内の関連ページの内部リンクを貼る。
という形になります。
その他にもありますが、ひとまず上記だけは覚えておきましょう。
次の項では、ここまでの総まとめをしますので、ちょっとおやすみするのもありかも?
こちらはおすすめ記事です↓
さぁ、次の項でまとめです。
もうちょいだけ頑張っていきましょう❗
○ブログとSEO対策のまとめ
ざっくりとここまでの内容をまとめていきますね!
ここだけ見れば要点は掴めるレベルです!しっかり覚えておきましょう。
「SEO」とは、「検索エンジンの最適化」のこと。「Google」に対するSEO対策を行うことで、検索エンジンの99%に対応出来る。
「Google」のSEOには、「世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすること」という理念がある。「読者目線で欲しい情報が手に入るサイト作り」が重要。
SEO対策には「内部SEO対策」と「外部SEO対策」がある。
「内部SEO対策」として、「タイトル」は24文字程度とし、「見出し」とともに重要なキーワードに絞って作成する。
わかりやすい内容かつ検索にかかりやすいようなキーワード選定を行う必要がある。
「meta description」は110字程度とし、特に重要な文章は前半70字程度に入れる。
ひとまずはここまで覚えておけば大丈夫だと思います!
とはいえ、いつまでもこのレベルの知識では読者の役に立つ記事作りはできないので、今後も一緒に勉強していきましょう。
おまけ 内部SEO対策であるタイトルの決め方
ラッコキーワードというサイトで、タイトルにしたいキーワードを検索すると、関連して検索されているキーワードが確認できます!
登録料無料で、登録方法もメールアドレスのみというお手軽さです!
ブログ初心者の方は活用するべきツールです!早速登録だー✨